シネマ沖縄
トップページ作品検索販売・貸し出し著作権について会社案内特定商取引法に基づく表示掲示板リンク
作品目録(映画)
1971-76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 [ 99 ] 2000年
*[沖縄 文化]など複数単語指定可能
あけゆく南風原 1984(昭和59年) 55分 16m/m・V 南風原町映画製作委員会
南風原町民の農業を基盤にした平和な街づくりを描く。
かつて激戦のあった南風原。何よりも平和への願いは強い。
沖縄県中央卸売市場
−青果物の流通近代化に向けて−
1984(昭和59年) 30分 16m/m・V 沖縄県
沖縄県に初めて誕生した中央卸売市場の建設の経過としくみ、役割を描く。
近代的な流通経済とは。生産者も消費者もどんなメリットが生まれてくるのか。
荒焼
−栄用窯−
1984(昭和59年) 22分 16m/m・V 新垣栄用窯
荒焼一筋の栄用窯。採土から窯出しまでその技法と歴史を描く。荒焼(アラヤチ)とは、うわぐすりをかけない焼物のこと。かつては生活用具の大部分を占め壺屋焼の主流であったアラヤチ。未来への生きる道は?
虫を放して虫を滅ぼす
−ウリミバエの根絶事業−
1984(昭和59年) 30分 16m/m・V 沖縄県農林水産部
宮古・八重山など全県的にくりひろげられているウリミバエ根絶の新しい記録。
不妊虫によってウリミバエを滅ぼすという世界でも画期的な成功例。(日本語版・英語版)
市税と私たちのくらし 1984(昭和59年) 23分 16m/m・V 那覇市税務部
市税とは何か、又それは私たちのくらしとどのように結びついているのか。
商店街で店を営むある主婦の市税に対する疑問。それが一つ一つ解き明かされる。
かけはし 1984(昭和59年) 20分 16m/m・V 川田工業(株)四国工場
川田工業四国工場の紹介PR映画。
香川県の多度津港に面している工場。鉄橋づくりの実績では、日本でも有数。
こんぴらさんも近く、伝統のある街と密着して活躍している。
瀬底大橋
−海に映えるニールセンローゼ橋−
1984(昭和59年) 30分 16m/m・V 川田工業(株)
(株)金秀鉄鋼
(株)仲本工業
瀬底大橋の中央部に架けられたアーチ橋の製作から完成までの記録。
伊江島がのぞめる美しい東シナ海。瀬底島と本島の間にかけられる大橋。そのシンボルとも云うべき中央部のアーチ橋。
海峡に架ける
−上部工事の記録−
1984(昭和59年) 30分 16m/m・V ピー・エス・コンクリート(株)
瀬底大橋上部工の施工をわかりやすく描く。
潮流の流れも速く難工事。しかし、最新の工法でのりきっていく。
海峡に挑む
−下部工事の記録−
1984(昭和59年) 30分 16m/m・V (株)国場組
(株)大城組
南洋土建(株)
瀬底大橋下部工の施工をわかりやすく描く。
くがに橋
−瀬底大橋建設の記録−
1984(昭和59年) 30分 16m/m・V 沖縄県土木建築部
瀬底島の人々は、瀬底大橋をどれだけ待望したことか。
橋が出来上がるまでを島の人々の生活を取りいれつつ総合的に描く。
建設進む那覇港 1984(昭和59年) 30分 16m/m 沖縄総合事務局那覇港工事事務所
那覇港の建設を歴史的にたどりつつ現在・未来の姿を描く。
沖縄県の代表的な港湾である那覇港、その果している役割は重要である。
今、未来に向けて大規模な港湾整備が着々と進む。−製作協力作品−
沖縄 1984(昭和59年) 40分 16m/m・V 沖縄県 沖縄県国際交流財団
沖縄の歴史・文化・自然・人々の生活を紹介する。
東南アジアに向いた日本の表玄関でもある沖縄。昔から国際交流がさかんであった。
今日も大勢の外国人研修生が訪れ、沖縄の良さを肌身に感じている。(日本語版・英語版)
泊大橋の架設
−那覇港臨港道路−
1984(昭和59年) 23分 16m/m・V 沖縄総合事務局那覇港工事事務所
那覇港臨港道路の建設工事の中で最も難しい泊大橋中央径間部の架設の記録。
三径間連続箱桁橋は本土の大工場で別々につくられ沖縄まで運ばれてきた。
奇跡とも云える架橋の瞬間。−製作協力作品−
風車(かじまやー)のまわる島 1984(昭和59年) 26分 16m/m・V シネマ沖縄(自主)
架橋前の離島、瀬底には自然と一体となった昔ながらの生活がある。
その歴史と生活を子どもを中心に描く。美しく汚れていない島の自然、そこになつかしい子どもたちの遊びが生きている。
明日をめざして
−沖農婦協組織結成25周年記念大
会−
1984(昭和59年) 23分 16m/m・V 沖縄県農協婦人部
沖農婦協組織結成25周年記念大会の記録。
各地区から集った婦人部の代表たち。それぞれかかえている問題を熱心に話し合い交流する。
1983年の作品へ 1985年の作品へ
株式会社 シネマ沖縄 沖縄県那覇市山下町5-21 TEL(098)857-5533 FAX(098)857-5545