シネマ沖縄
トップページ作品検索販売・貸し出し著作権について会社案内特定商取引法に基づく表示掲示板リンク
作品目録(映画)
1971-76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 [ 99 ] 2000年
*[沖縄 文化]など複数単語指定可能
ひらけゆく久米島 1979(昭和54年) 50分 16m/m・V 久米島農村映画製作協議会
久米島の一年を通して島の歴史と発展を描く。
さとうきび、久米島紬、五枝の松、上江洲家など歴史のある美しい島。
明日にはばたけ
真和志農協
1979(昭和54年) 40分 16m/m・V 真和志農協
都市地区農協の生き生きとした活動を描く。
真和志農協の歴史、活動、施設の紹介、組合員の姿を通して、農協の本質にせまる。
協同病院の文化祭典 1979(昭和54年) 30分 16m/m 沖縄医療生活協同組合
協同病院増築工事を記念して行なわれた文化祭典。
熱演する組合員とわらび座の舞台を記録する。
汗流して演舞する人々、笑う組合員の顔、一体となって。
ミカンコミバエ根絶作戦 1979(昭和54年) 20分 16m/m・V 沖縄県農林水産部
ミカンコミバエを根絶させるために県の組織をあげての取り組みと、根絶の方法を明らかにする。農薬にたよらない根絶作戦。その画期的な試みは綿密なる理論と実行にある。
めんそーれ沖縄市 1979(昭和54年) 20分 16m/m 沖縄市
本土から観光にやってきた若い女性の目を通して、沖縄市の自然、文化、まつりのすばらしさを描く。
中城城、中村家、東南植物楽園、子どもの国、楽しいところいっぱいの沖縄市。
又、基地の街でもある沖縄市の魅力とは。
豊かな明日をめざして
−農協労働者−
1979(昭和54年) 20分 16m/m 沖縄労協
農協労働者の歴史、文化、斗い等を通して、1980年代の課題と未来をさぐる。
みんなで築く観光沖縄 1979(昭和54年) 30分 16m/m 沖縄県
観光立県として沖縄を築くためには、今、何が必要なのか、県民向けに観光沖縄の問題点と方向を描く。青い海、おいしい食べ物、沖縄の魅力はつきない。でも考えなければいけないこともたくさんある。
すばらしきふるさとづくり
−沖縄県の下水道−
1979(昭和54年) 30分 16m/m 日本下水道協会沖縄県支部
沖縄県の下水道整備事業を通して、快適ですばらしいふるさとづくりを記録とドラマの両面から楽しく描く。一見地味な下水道。でも目にはみえなくとも美しい沖縄をつくるための血液の役目。
めぐみ豊かな太陽の下で 1979(昭和54年) 30分 16m/m 農用地開発公団
八重山と本島北部山原の畜産基地を例にとり、太陽と緑の島、沖縄県での畜産業の未来ある姿を展望する。
広々とした八重山の牧場、ふりそそぐ太陽の陽ざしによって育てられた栄養たっぷりの牧草。めぐまれた環境の中で未来ある畜産業をめざす。
那覇の旅 1979(昭和54年) 30分 16m/m・V 那覇市
那覇市の四季おりおりのまつりをはじめ、伝統文化、文化財、海(自然)、そして活気あふれた生活等を通して亜熱帯の島沖縄と那覇市の魅力を描く。ハーリー、大綱曳き、壺屋焼、首里織、青い海、歴史の深い那覇市は観光のメッカ。
1978年の作品へ 1980年の作品へ
株式会社 シネマ沖縄 沖縄県那覇市山下町5-21 TEL(098)857-5533 FAX(098)857-5545